2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日はJR鶯谷駅から徒歩5-6分にある「書道博物館」へ。 メンバーは産経国際書会の評議員と審査会員の3名。私は初めてなので驚いたのは何と!ラブホテル街の中にあるのです! しかし、こんな場所にありながら中に展示されているものはスゴイ、これにはまた驚き…

昨日紹介した、渡辺明次先生は梁祝4部作を出すと、 またすぐに中国を10回近くも周り、4大愛情伝説のもう一つ「孟姜女口承伝説集」という本を出されたのです! これがぶ厚い本で、500ページ超。日本に知られていない中味の充実したものです。 このバイタリテ…

梁祝先生こと、渡辺明次先生は「中国四大愛情伝説」の一つで 梁山伯と祝英台(リャンシャンボとチュウインタイ)を日本に始めて紹介した方。元高校の先生で、北京外国語大学時代に卒論で発表したものが優秀作となり、 この会の主催:段躍中さんの日本僑報社から…

日にちが前後してしまいましたが、北京へ発つ数日前、 北京のemiさんからこんなメールが届きました。6月14日に文物出版社から「世界遺産年鑑」と言う本が出版されるのですが、 それと共に出版発表会があるんです。 その際に、「日本文化交流の会」日本側…

この会の立案者であり、北京に在住の日本人女性emiさん、 「日中文化交流の会」企画運営の中枢機関です。安雲霽先生そして、日本人との架け橋としても重要な存在。 発足パーティーでは私の挨拶の通訳までしていただきました。 今後の活躍を随時紹介して行きま…

雅 号:梦羲(Bougi) 本 名:塚越 誠 (Tsukagoshi Makoto) 1948年6月生 東京都在住 1978年 石橋犀水主催:日本書道教育学会 1991年 梅舒適の門下・丸山大碩に師事 本格的に書を学ぶ 1998年 産経国際書会・審査会員 2001年 日本書道会理事長 2002年 11月 産…

安雲霽(あんうんさい) 日中文化交流会 中国側会長のプロフィール7歳で国画大師張大千の弟子胡爽庵に弟子入り。 人民大会堂、中南海、全国政協、中国大使館等に作品が飾られており、 また胡錦濤国家主席が海外へ訪問する際の贈り物として使用。スペインソフ…

昨日の続きで、段躍中先生の様々な活躍の一つを紹介します。毎週日曜日に西池袋公園で行われている「漢語角」という、中国語サークルです。このホームページのTOPデザインは私(日本代表)が創作しました。http://duan.jp/hyj/index.htm この下のタイトル文字を…

この会の立案者であり、主催者の日本僑報社・段躍中社長を紹介します。 段先生は、日中交流のために日本で最も活躍している方と言って過言ではないでしょう。実は、6月15日の発足パーティへの参加が、スケジュール的に間に合わず 数日遅れて北京入りとな…

最終日に思い出すのは、初日のパーティでのお祝いです。「日中文化交流の会」発足パーティも宴たけなわの頃、 私がまたまた壇上に呼ばれたのです。実はこの日は、中国側代表の安雲霽先生のご子息誕生100日目のパーティも兼ねていました。 中国では生まれて…

昨日、白洋淀を見学した後の夕食もまたまた盛大、そして乾杯!その後、四合院の一つの立派な部屋へ案内されると、 そこには「書」を書く準備がされていました! 偉い方の奥さんなども来ていて、皆んなじーっと見てくれています。 10枚ほど(山頭火の詩を何種…

「白洋淀」は北京市から南へ車で約2時間の広大なリゾート地にあります。 ここの空き地に「日中文化交流の会」の接客所として使える建設工事がスタート。 舞台や茶室など…池も眺めることもできるよう安先生の設計だそうです。 (中国側会長:安先生は設計もされる…

(人民網より) 日本僑報社社長・段躍中氏が提議し、また新しい民間団体「日中文化交流の会」が、北京にて誕生した。 中国政界、文化芸術会、経済界など各界代表200名以上が参加し、日本衆議院議員中川秀直氏からも祝賀メッセージが届いた。 日中文化交流会…